Lab 7 in Singapore

Unityでのゲーム開発、プログラミング教育、VR/AR/MR、AI・機械学習に関して。たまにシンガポールのネタも。

【子供向けUnity入門テキスト】「Unityのインストール」②

本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。

目次
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう
第1.2章. Unityを使ってみよう
1.2.1. Unityのインストール

Unity_Text_Blog_113

③ Unity IDの新規登録とサインイン
続きを読む

【子供向けUnity入門テキスト】「Unityのインストール」①

本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。

目次
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう
第1.2章. Unityを使ってみよう

1.2.1. Unityのインストール

ここではUnityのインストール法を説明します。
Unityを使う際はVisual Studioのインストールも必要となります。UnityとVisual Studio共にまだインストールされていないことを前提に話を進めます。

【インストール作業概要】

Unityインストールの大きな流れは以下の様になります。この順に沿って説明していきます。
Unity_Text_Blog_113
続きを読む

【Excel】Excelのシート名の一覧をVBAやマクロ無しで抽出する方法

この Blogでは基本的に Unityや ARについての話がほとんどなので、読者の方もその関係者が多いかと思います。しかし、開発とは別に Excelを作業で使うことも多々あるかと思います。
私もそうなのですが、今回はExcel作業の効率化として私の行っていることを自分の備忘も兼ねて紹介します。

Excelで既にシートがたくさんあり、それらのシート一覧が必要と言う場合
VBAやマクロ等使えばシート名を出力することもできますが、VBAやマクロを用意することなしに抽出する方法を紹介します。
Others_01
続きを読む

【子供向けUnity入門テキスト】「第2章 の 予 告」

本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。

目次
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう

第2章 の 予 告

ここまで、どうでしたか?難しかったですか?
第1章はプログラムとは と言うところから始まりUnityの基礎に関して学びました。そして、Unityを実際に使って簡単サンプルプログラムを作成し、その後そのサンプルプログラムで使用したC#プログラムの基礎を学習しました。

ここまで理解できていればかなりUnityに詳しくなってきていると思います。しかし、簡単サンプルプログラムはゲームとしては少しシンプル過ぎと感じたかもしれません。
UnityテキストBook_DL_02_03_T

続きを読む

【子供向けUnity入門テキスト】「「if-else」と「else if」制御文について」

本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。

目次
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう
第1.4章. 簡単サンプルゲームで使ったC#
1.4.3. 制御文:If 文

【「if-else」と「else if」制御文について】

① if-else制御文

次に、if文の応用として、if-else制御文を使ってみましょう。
例えば「もし(if)あなたが左ぼたんを押したら、キャラクターを左に1歩移動させる。そうでなければ(else)真っ直ぐ前進する。」そんな指示も必要となります。
UnityテキストBook_01_03_T
続きを読む

【子供向けUnity入門テキスト】「制御文:If文」

本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。

目次
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう
第1.4章. 簡単サンプルゲームで使ったC#

1.4.3. 制御文:If 文

【制御文とは】
ここでは「制御文」を説明します。少し前にプログラムは変数と関数と制御文でできていると言いました。そうです、制御文はどんなプログラムを書くうえでもほぼ必須なものとなります。
(それはC#プログラミング言語に限らず、他の多くのプログラム言語にもあてはまります。)
UnityテキストBook_01_03_T
続きを読む

【Unity】Visual Studio 2019で表示されるreferences(参照数)を消す方法

Unityで標準のコードエディタとして使わる Visual Studio 2019 を使ってコードを読んでいて気になるのが参照数(References)表示その関数の呼び出し元の数や情報を表示してくれているわけです。

重要な情報ではありますが。。。そこまで常に表示する必要はないし、そもそも狭い画面の中でできるだけ多くのコードが表示されることはコード理解にはとても良いです。そのため、この参照数(References)が1行分を取ってしまうので邪魔と思っている人も多いはず。

今回はその参照数(References)の消し方の紹介です。
Unity Basic_075
続きを読む
自己紹介:志知淳一
脱初心者向け Unity基礎本
Game App from Lab7
GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Windows) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS)
Sponsored Link
Twitter プロフィール
《Unity、プログラミング教育、ARに関して》 Unityの書籍やテキストの執筆、出版。Unityを用いたプログラミング教室。Unityでのゲーム開発、ARアプリ・サービス開発。機械学習/AI。シンガポール12年在住
Lab7 blog in English
Blog Visitors [訪問者数]
  • 累計:

PV [アクセス数]
  • 累計:

Sponsored Link
Contact [お問い合わせ]
Twitter [最近のつぶやき]
Sponsored Link