Lab 7 in Singapore

Unityでのゲーム開発、プログラミング教育、VR/AR/MR、AI・機械学習に関して。たまにシンガポールのネタも。

2018年10月

【Books】本紹介「シンガポール発 ソーシャルメディア成功物語」

今回は、「シンガポール発 ソーシャルメディア成功物語」と言う漫画を紹介します。ビジネスや自己啓発のジャンルに入る内容で、3巻で完結の漫画です。
作者はソーシャルメディアマーケティングの専門家 小谷川拳次さんです。

ソーシャルメディアマーケティングには自分も興味はありましたが、シンガポール発と言うところに強く惹かれて一気に読んでしまいました。
1巻は「シンガポール旅立ち篇」、2巻は「アメリカ人大富豪との出会い篇」、3巻「帰国・ネットマーケティング実践編」と言う構成となっています。

Book_Socialmedia




続きを読む

【Game】Game Start 2018(シンガポール)参加レポート

先日、10月13、14日の週末に行われた「Game Start 2018」と言うゲームイベントに行ってきました。会場はシンガポールのマリーナベイサンズやマーライオンがあるマリーナエリアに近い 大きなショッピングモール Suntec Convention Centreと言う場所。
GameStart_01

会場のマップは以下の通りですが、見ての通り規模は日本での大きなゲームイベントに比べて極めて小さいサイズ。しかしこれでも、東南アジアでは、まあ標準サイズの規模になります。
続きを読む

【Kitty Adventure】Android: Release Information 1.1.1

[2018.10.19]

This release is included following modifications.
- Fixed the bug about white screen for Android 8

【Merlion Adventure】Android: Release Information 1.2.2

[2018.10.18]

This release is included following modifications.
- Fixed the bug about white screen for Android 8

【AR、Unity】ARCoreのサンプル Cloud Anchorsを試す Part2

ARCore 1.2 からリリースされた Cloud Anchors と言う機能に関するサンプルプログラムの設定法の前半を前回紹介します。今回はその後半として Unityエディタでの設定法と、実機での実行に関して解説します。

ARCoreのサンプル Cloud Anchorsを試す Part1

ちなみに、この Cloud Anchors とは AR環境を複数の端末間で共有する仕組みです。要はマルチプレイヤーでの AR環境を実現するため、現実空間の位置情報の共有するための機能となります。
今回紹介するサンプルプログラムとは違いますが、以下の動画で、Cloud Anchors によってどんなことが実現できるかのイメージがわくかと思います。

 
続きを読む

【AR、Unity】ARCoreのサンプル Cloud Anchorsを試す Part1

Google が提供する ARCore に関して、以前、HelloAR と言う ARCoreで一番基本となる AR機能を備えたサンプルプログラムの設定法を紹介しました。
ARCore のサンプル HelloAR を試す Part1

今回は、ARCore1.2 からリリースされた Cloud Anchors と言う機能に関するサンプルプログラムの設定法を紹介します。Cloud Anchors は AR環境を複数の端末間で共有する仕組みです。要はマルチプレイヤーでの AR環境を実現するため、現実空間の位置情報の共有をするための機能となります。

このサンプルプログラム Cloud Anchors の最終イメージは以下のような感じになります。

ARCore_32

また、本件の元ネタは以下になります。
Quickstart for Cloud Anchors in Unity for Android

続きを読む

【AI/機械学習】TensorFlow(GPU版)と Keras のインストール方法 Part2

Machine Learning(機械学習)Deep Learning(深層学習)のフレームワークとして今ダントツ人気の Google が提供する TensorFlow。この GPU版のインストール方法を説明しています。

前回、GPU環境の構築方法を説明しました。

TensorFlow(GPU版)と Keras のインストール方法 Part1

今回は、その次のステップとして Python環境の構築方法と、TensorFlowと Keras のインストール方法を具体的に解説していきます。

TF_GPU_01
【2.Python環境構築とTensorFlowのインストール】

続きを読む
自己紹介:志知淳一
脱初心者向け Unity基礎本
Game App from Lab7
GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Windows) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS)
Sponsored Link
Twitter プロフィール
《Unity、プログラミング教育、ARに関して》 Unityの書籍やテキストの執筆、出版。Unityを用いたプログラミング教室。Unityでのゲーム開発、ARアプリ・サービス開発。機械学習/AI。シンガポール12年在住
Lab7 blog in English
Blog Visitors [訪問者数]
  • 累計:

PV [アクセス数]
  • 累計:

Sponsored Link
Contact [お問い合わせ]
Twitter [最近のつぶやき]
Sponsored Link