Lab 7 in Singapore

Unityでのゲーム開発、プログラミング教育、VR/AR/MR、AI・機械学習に関して。たまにシンガポールのネタも。

2018年12月

【AR、Unity】ARCore のサンプル Augmented Image を試す Part1

Google が提供する AR開発ライブラリ ARCore に関して、以前、サンプルプログラムの2つ(HelloARCloud Anchors)の設定法を紹介しました。

ARCore のサンプル HelloAR を試す Part1
ARCoreのサンプル Cloud Anchorsを試す Part1

今回は、Augmented Image と言う、画像のマーカーを認識する機能に関するサンプルプログラムの設定法を紹介します。ARの一番典型的なパターンである、2Dの画像をマーカーとして認識してARコンテンツを表示させるサンプルとなります。
このサンプルプログラム Augmented Image の最終イメージは以下のような感じになります。対象イメージの周りに額縁の3Dオブジェクトが表示されています。
AR_Image_02

また、本件の元ネタは以下になります。
Recognize and Augment Images
続きを読む

【Unity】Unite Singapore 2018:「マレーシアでのARの事例紹介セッション」

先月11月16日に地元 シンガポール で Unity のイベント、Unite Singapore 2018 が行われました。そこで、私が興味のある AR/VR 関連のセッションにいくつか参加してきました。

前回、その1つとして、スウェーデンの XRの事例をとりあげた「Powering the adaptation of XR in business」と言うセッションを紹介しました。

【Unite Singapore 2018:「XRの事例紹介セッション」】

今回は、マレーシアの ARの事例となります。Tiptech360の Co-Founderである Jason Low が行った「Visualizing Data Analytics in AR – An IoT Simulation Case Study」と言うセッションについて紹介します。

UniteSG_23
続きを読む

【AI/機械学習】本紹介「いちばんやさしい機械学習プロジェクトの教本」

今回紹介する本は「いちばんやさしい機械学習プロジェクトの教本 人気講師が教える仕事にAIを導入する方法」と言う本です。タイトルからも分かる通り、とてもやさしく機械学習のプロジェクトに関して解説された書籍です。

作者は多くの機械学習システムのプロジェクトに参加してきたブレインパッドの 韮原祐介 さん。
私が特に知りたかったのが、他の通常のシステム開発プロジェクトとこの機械学習システムプロジェクトの違いです。その辺が本書ではしっかり書かれており、機械学習システムの開発がかなり通常のシステム開発と違うことが分かります。



続きを読む

【Unity】Unite Singapore 2018:「XRの事例紹介セッション」

先月 11月16日に地元 シンガポール で行われた Unityのイベント、Unite Singapore 2018 に参加し、前回その Keynote の紹介をしました。
Unite Singapore 2018:「Keynote」Part 1

Unite では通常 Unity 関連の各種セッションが行われるわけですが、その際、私が興味のある AR/VR関連のセッションにいくつか参加してきました。今回はその1つを紹介します。

Vobling の Co-Founder で CEO である Alexander Hamilton が行った「Powering the adaptation of XR in business」と言うセッションについてです。彼らが手掛けた XR の案件をいくつか紹介していました。
UniteSG_15
続きを読む

【Unity】Unite Singapore 2018:「Keynote」Part 2

先日、11月16日に地元 シンガポール で行われた Unityのイベント、Unite Singapore 2018 に参加してきましたので、その Keynote の紹介を前回に続いて行います。
Unite Singapore 2018:「Keynote」Part 1

動画などはないので なるべく自分で撮って来た写真を載せて、当日の雰囲気が伝わるように書いております。
前回、Keynote の前半の挨拶までしか書けませんでしたので、今回はその続きで各製品や技術に関する話がメインです。
UniteSG_07

【FPS Sampleのリリース】

まず最初に登壇したのは、Technical Evangelist の John Sietsma です。
彼は Unite LA で Lead  Programmer の Peter Andreasen が紹介した「FPS Sample」を紹介しました。スライドや話は基本的に Unite LA と同じです。デモは実際に操作するので、少し違ったりしますが。
続きを読む

【AI/機械学習】本紹介「実践フェーズに突入 最強のAI活用術」

今回紹介する本は「実践フェーズに突入 最強のAI活用術」です。
著者は数々の AIの導入を行ってきた AI専門家である 野村直之 さんで、彼が彼の経験を基にした AIの活用法を紹介しています。
理論的な話や、プログラムに関する話ではなく、AIを活用したビジネスやプロジェクトを行う前に読んでおく指南書と言う位置づけかと思います。



【内容・感想】
続きを読む
自己紹介:志知淳一
脱初心者向け Unity基礎本
Game App from Lab7
GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Windows) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS)
Sponsored Link
Twitter プロフィール
《Unity、プログラミング教育、ARに関して》 Unityの書籍やテキストの執筆、出版。Unityを用いたプログラミング教室。Unityでのゲーム開発、ARアプリ・サービス開発。機械学習/AI。シンガポール12年在住
Lab7 blog in English
Blog Visitors [訪問者数]
  • 累計:

PV [アクセス数]
  • 累計:

Sponsored Link
Contact [お問い合わせ]
Twitter [最近のつぶやき]
Sponsored Link