Lab 7 in Singapore

Unityでのゲーム開発、プログラミング教育、VR/AR/MR、AI・機械学習に関して。たまにシンガポールのネタも。

2020年11月

【Unity】Unityでジャグ配列を含むJSONファイルの使用法(LitJSONの使用法)Part.1

JSON形式のデータを Unityで取り扱う場合通常 Unity標準の JsonUtilityを使用します。この JsonUtilityを使用して JSONファイルを読み込む方法は以前解説しました。

そして、今回は ジャグ配列配列内配列を含む JSONファイルの取り扱いを説明します。と言うのは、上記の JsonUtilityはジャグ配列を扱えません。そこで、ここでは Unityでジャグ配列が扱える LitJSON と言うライブラリの使用法を解説します。

Unity Basic_037
続きを読む

【Unity】Logcatの使用法(Android Logcat機能説明)

Unityエディタ上でエラーなく実行できて、ビルドもエラーが出なかった。しかし、スマホにインストールして実行してみるとハングしてアプリが終了してしまう。
そんな際に重宝するのが Android Logcatスマホで実行しながら Unityエディタ上でデバックを行うことができます

その使用方法や、Logcatを使用した Android実機でのデバック例を前回紹介しました。


Unity Basic_010


そして、今回は Android Logcatの機能のより詳細についてを紹介して行きます。
続きを読む

【Unity】スマホで実行時にハングしてしまう解決例(Android Logcatの使用法)

Unityエディタ上でエラーなく実行できて、ビルドもエラーが出なかった。しかし、スマホにインストールして実行してみるとハングしてアプリが終了してしまう。。。
Unityエディタ上でのエラーであれば解決しやすいですが、スマホで実行時のデバックは大変です。特に私がよく手掛けている ARアプリなんかはスマホのカメラ映像が必要となるので Unityエディタ上でデバックができない場合も多々あります。。。

そんな際に重宝するのが Android Logcatスマホで実行しながら Unityエディタ上でデバックを行うことができます
Unity Basic_001

今回はこの Logcatを使用する方法。そして、Android実機でテストする状況を想定して Logcatでのデバック例を紹介します。

また、Android Logcatの機能のより詳細については次回紹介します。

続きを読む

【日記】Twitterの3つのアカウント紹介(@ShichiJunichi, @Junichi_SG_Life, @Junichi_SG_Game)

以前から TwitterARやAI、Unity、プログラミング教育なんかの専門技術ネタ@ShichiJunichiと、海外での生活や仕事なんかの軽いネタ@Junichi_SG_Lifeと言うアカウントを使っておりました。

しかし、私の活動の Unityでの開発、AR開発、プログラム教育のいづれもゲームが絡むことから、もう少しゲームについての情報収集と発信をしていくべきかと考え、どちらかと言うと開発者目線でのゲームについての情報のアカウント@Junichi_SG_Gameを使い始めました。
Twitter_01
続きを読む

【ARアプリ】ARゲームレビュー「Egg, Inc.」「AR版マリオカート」

自分の専門であるARとゲーム。それらが組み合わさった ARゲームについてちょくちょくTwitterでレビュー・紹介をしております。

そこでツイートしたARゲームをまた2つまとめた形で紹介します。今回はEgg, Inc.AR版マリオカートと言うARゲームです。

ARGame_04
続きを読む

【Unity】Xcodeからアプリインストール時にiPhoneが急に認識されなくなった

Unityでビルドした iOSアプリを iPhoneにインストールする際、Xcodeからインストールを行います。

そして以前は何度も問題なくXcodeからのインストールをしていましたが、ある日突然インストールが出来なくなってしまいました。
エラーはiPhone is not available.」「Please reconnect the device.と出て XcodeからiPhoneが認識できなくなっています
Unity Basic_028

今回はこの原因と解決法を解説していきます。
続きを読む

【Photogrammetry】3DF Zephyrのチュートリアル #02 の解説(解析範囲の設定法)Part.2

前回より私がよく使っているフォトグラメトリーソフトである3DF Zephyrチュートリアル #02「Managing The Bounding Box」(解析範囲の設定法)に関して説明しています。


PhotoGra_73

これは、このソフトを開発しているイタリアの 3Dflow社のサイトにあるチュートリアル、それの No.2に関する日本語での詳細解説です。それに加えてここでは Unityへの取り込みまでを解説します。


【範囲を設定した状態で再解析】
続きを読む
自己紹介:志知淳一
脱初心者向け Unity基礎本
Game App from Lab7
GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Windows) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS)
Sponsored Link
Twitter プロフィール
《Unity、プログラミング教育、ARに関して》 Unityの書籍やテキストの執筆、出版。Unityを用いたプログラミング教室。Unityでのゲーム開発、ARアプリ・サービス開発。機械学習/AI。シンガポール12年在住
Lab7 blog in English
Blog Visitors [訪問者数]
  • 累計:

PV [アクセス数]
  • 累計:

Sponsored Link
Contact [お問い合わせ]
Twitter [最近のつぶやき]
Sponsored Link