Macで Unityでの Androidビルド時に手こずりました。
まず「Android SDK not found」。初めてAndroidへのビルドする際に見る機会があるかと思います。
通常は Android SDKを Unity Hubからインストールすれば良いのですが、それができなかった。

License Agreement時に「The server is currently unresponsible.」が出るのです。
Unity_Error_84

今回はこの解決法です。
【現象】

Macで Unityでの Androidビルド時に以下のエラーが発生。
Android SDK not found
Unity_Error_85

これ自体は以下の様に Android SDKがインストールされてないのが原因です。
Unity_Error_86

これは、Unity > References… から確認することができます。
Unity_Error_87

これは通常、Unity Hubから Android SDKをインストールすれば一瞬で解決です。
方法は Unity Hubの Installsタブで、対象の Unityバージョンの右上をクリック。そして Add Modulesをクリック。
Unity_Error_88

Add Modulesスクリーンで、「Android SDK & NDK Tools」にチェックを入れてインストールを行います。通常はこれでOK。うまくインストールできた方はこの先を読む必要はありません。。。多くの方、環境ではうまくいくようです。
Unity_Error_89

 
しかし、私はここで問題が。Unity Hubから Android SDKだけどうやってもインストールができない!正確には以下の様に End User License Agreementの画面で「The server is currently unresponsible.」が出てくる。。。
Unity_Error_84

そして、SDKフォルダを確認すると、「build-tools」と「platforms」のフォルダは空っぽ。
Unity_Error_90


【解決法】

(注意:この解決法は理由が分からないので、状況が違うとうまくいかないかもしれません。)

ネット上では日本語の情報は見当たらず、英語では似た物はあるが解決法には至っていなく。少し前のUnity Hubのバグで最新だとOKとか。。
私が使っていたのはこの時点の最新の Unity Hub 2.3.0。
他にネットワーク環境を変えたり、時間をずらしたりいろいろやりましたが解決せず。
そして、ダメ元で試したのが、サインアウトしたままトライ。
Unity_Error_91

インストールできました
Unity_Error_92

SDKフォルダ内の「build-tools」と「platforms」のフォルダ内にもインストールされたファイルがあります。
Unity_Error_93

Unity側でも Android SDKが認識されました!
Unity_Error_94


上記しましたが、この解決法は理由が分からないので、状況が全く同じ場合のみうまくいくかもしれません。同じ理由で諦めかけてる方は1つの手段として試してみてはいかがでしょうか。


Sponsored Link