Unityでビルドした iOSアプリを iPhoneにインストールする際、Xcodeからインストールを行います。
そして以前は何度も問題なくXcodeからのインストールをしていましたが、ある日突然インストールが出来なくなってしまいました。
そして以前は何度も問題なくXcodeからのインストールをしていましたが、ある日突然インストールが出来なくなってしまいました。
エラーは「iPhone is not available.」「Please reconnect the device.」と出て XcodeからiPhoneが認識できなくなっています。

今回はこの原因と解決法を解説していきます。
【現象】
Unity上でのビルド、Xcode上でのビルドでもエラーはなく、iPhoneデバイスにインストールする際に、「iPhone is not available.」「Please reconnect the device.」と出て処理が先に進まなくなってしまう。
以前は何の問題もなく iPhoneデバイスへのインストールはできました。しかし、急にこの現象が。。。
【原因】
この原因は Xcodeと iPhoneの iOSのバージョンの組み合わせにあるようです。どちらかが Updateされてしまったわけです。
今回の私の問題の出た環境は以下のような組み合わせでした。
Xcodeのバージョンは「11.6」。
iOSのバージョンは「13.7」。

そしてこれらが以下のような組み合わせでなければなりません。
【解決法】
Xcode、iOSのどちらにも既により最新バージョンが出ている場合はどちらも最新に Updateします。
まず Xcodeをこの時点で最新の Xcode 12に Updateします。Macの Updatesから Updateをクリック。
XcodeのUpdateが完了しました。
次にiOSをこの時点の最新のiOS14にUpdateします。

iOSのUpdateも完了しました。

これで以前の通り問題なく Xcodeより iPhoneにアプリをインストールすることが出来るようになりました。
Sponsored Link