本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。

目次
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう
第1.2章. Unityを使ってみよう

1.2.3. Unityエディタの画面構成と操作法

次の章で作成するゲームの作成画面を見てみましょう。Unityは以下のような画面でゲームを作ります。このゲームを作る開発環境を「Unityエディタ」と言います。
Unity_Text_Blog_045

【Unityエディタの画面構成】

このUnityエディタの画面はいくつもの小さな画面(ビュー)で構成されます。まずはこの各ビューの呼び名と用途を知りましょう。
(各ビューは画面内の場所を移動させることができるので、全体の見た目が異なる場合もあります。)
 Unity_Text_Blog_046


【各ビューの名前と用途】
Unity_Text_Blog_047

これ以降のゲームを作成する説明でも、これらのビューの名前が各所に出てきますので、覚えてしまいましょう。

【参考】【Unityエディタのビュー配置のデフォルト】
Unity_Text_Blog_048



【次ページ】:【Unityエディタの基本操作



Sponsored Link