Unityで Windows用(PC用)にビルドした際、以下のようなビルド先のディレクトリ(フォルダ)に関するエラーが出ます。
UnityException: Build path contains project built with "Create Visual Studio Solution" option, which is incompatible with current build settings. Consider building your project into an empty directory.
今回はこの解決法を解説していきます。
【現象】
Unityエディタの Build Settings画面で PC(Windows)用に「Build」ボタン押下でビルドを行います。

その際、ビルドファイルの保存先を指定する画面が現れます。
私はスマホ用にビルドをすることが多いのですが、その際は以下の様に Projectのフォルダ直下をよく指定します。
同じ様に、このPC用ビルドも Projectフォルダを指定すると。

以下のようなエラーが出ます。
UnityException: Build path contains project built with "Create Visual Studio Solution" option, which is incompatible with current build settings. Consider building your project into an empty directory.
【解決法】
エラーにもあるように、ビルド先と指定しているフォルダが良くありません。ビルド先フォルダとして他の空っぽのフォルダを選ぶ必要があります。
New folderで新たにフォルダを作成して、そこを選択してみましょう。

すると、エラーは無くなりました。

そのフォルダ内には実行ファイル(exeファイル)と共に、ファイルやフォルダが作成されました。
アプリを実行するには、exeファイルをダブルクリックで起動できます。
また、他のPC等で実行する際は、このフォルダごと他のPCにコピーしてexeファイル実行します。すると他PCでもアプリが実行できます。
Sponsored Link