Unityでチーム開発を行う際に利用される Unity Teamsの Collaborate。共同作業を行ってる際のファイル管理に利用するわけですが。

前回から、その Collaborateでの全アップロードファイルの再ダウンロードの方法を解説しています。その続きとなります。

Unity Basic_117
前回、ファイルエクスプローラーにて対象となる Unityのプロジェクトフォルダ内の「Library > Collab」フォルダから Collaborateのスナップショットファイルを削除しました。

<前回からのつづき>

再度 Unityでこのプロジェクトを開きます
「Collab」ボタンで差分データを確認すると、全ての差分データがアップデート対象となっています。
Unity Basic_119

では、「update now!」ボタンをクリックします。
Unity Basic_120

すると、上書きを行う確認メッセージが表示されますので、「Yes」をクリックします。
Unity Basic_121

すると、全差分ファイルの取り込みが始まります。もちろんダウンロード数が多いので通常より時間がかかります。
Unity Basic_122

これで全ての差分ファイルの再ダウンロードは完了です。



【エラーの解決のための追加作業】

実は、最初に書いた私のエラーに関しては、全差分ファイルの再ダウンロードですんなり解決しませんでした。海外の情報ではこれでうまくいくと言ってるので、うまくいく例も多いかと思います。

しかし、私は全差分ファイルの再ダウンロードをしたら、最初の問題のある差分ファイルにコンフリクトのエラー(There were merge conflicts!)が出てきました。
Unity Basic_123

最初のエラーがこれが原因だったのかよく分かりません。最初からコンフリクトが出ていれば、それを解決するだけだったのですが。
ですので、ここでついでにコンフリクトエラーの対応も解説します。

コンフリクトが発生した場合は、各コンフリクトしたファイルを相手のを取るか、自分のを取るかを選択するだけです。
相手のを取る場合、「↓」ボタン (Choose theirs) をクリックします。
Unity Basic_124

そして、自分の変更が無くなることの確認メッセージ(By accepting server changes, you’ll lose local chage!)が出ますので、「Yes」をクリックします。
Unity Basic_125

これで、私の元々のエラーは完全に解決いたしました。
Unity Basic_126



Sponsored Link