本記事はテキストの内容を掲載しています。テキストのダウンロードは以下より。
【目次】
第1章. Unityの基本を知って簡単なサンプルゲームを作ってみよう
第1.3章. 簡単サンプルゲームを作ってみよう
1.3.4. 他のオブジェクトへの作業
【他のオブジェクトへの作業】
次に停止位置を示す2本の針を置きましょう。画像「Image_1_2」をProjectビューからHierarchyビューに2回ドラッグ&ドロップします。
(Hierarchyビュー上には「Image_1_2」と「Image_1_2 (1)」が現れます。)


では、ゲーム実行ボタンをクリックしてテストをしてみましょう。

Gameビューに実行されているゲームが表示されました。

キーボード上のスペースキーで左側のじゃんけんルーレットが、右矢印キーで右側のじゃんけんルーレットが回転し始め最後には止まりました。これでじゃんけんバトルの完成です。


【次ページ】:【練習問題】

そして、それらの画像の位置をそれぞれ調整します。まずHierarchyビュー上で「Image_1_2」を選択します。
Inspectorビュー上のTransformコンポーネントのPositionを「X: -1, Y: 0, Z: 0」に、Rotationを「X: 0, Y: 0, Z: -90」に、Scaleを「X: 1, Y: 2, Z: 1」にします。
また、Sprite RendererコンポーネントのOrder in Layerを「1」にします。
次に右側の画像を調整します。Hierarchyビュー上で「Image_1_2 (1)」を選択します。
Inspectorビュー上のTransformコンポーネントのPositionを「X: 1, Y: 0, Z: 0」に、Rotationを「X: 0, Y: 0, Z: 90」に、Scaleを「X: 1, Y: 2, Z: 1」にします。
また、Sprite RendererコンポーネントのOrder in Layerを「1」にします。

では、ゲーム実行ボタンをクリックしてテストをしてみましょう。

Gameビューに実行されているゲームが表示されました。

キーボード上のスペースキーで左側のじゃんけんルーレットが、右矢印キーで右側のじゃんけんルーレットが回転し始め最後には止まりました。これでじゃんけんバトルの完成です。


【次ページ】:【練習問題】
Sponsored Link