Unityを初めて使う様な超初心者の方も含めて、Unity初心者の方向けに執筆した「2Dゲームを作りながら学ぶ はじめてのUnity」。
前編・後編構成となっており、第1章―第4章が「前編」。第5章―第7章が「後編」となっています。
Unity_Kiso_Fr_01

本記事は、この「前編」の目次となります。

また、本書の特徴は以下で確認できます。


【目次】


はじめに
 【著者:志知淳一のUnity基礎本シリーズについて】
 【本書(はじめてのUnity)について】
 【各章での学習内容】
 【作成するゲームサンプル紹介】
 【2Dゲームの作成】
 【参考】【プログラミング教室での2Dゲーム使用のメリット】
 【キャラクター紹介】

目 次

はじめてのUnity 前編

第1章. Unityで初めてのゲーム作成

第1.1章. Unityとは
 【Unityとは】
  ① Unityとは
  ② ゲームエンジンとは

 【Unityのメリット】
  ① プロも使用して、有名人気タイトルも作成されている
  ② 無料で全機能を使用可能
  ③ マルチプラットフォーム対応
  ④ デファクトスタンダードで情報が豊富
  ⑤ ゲーム以外の業界でも使用

第1.2章. Unity HubとUnityエディタ
 【Unity HubとUnityエディタ】
  ① Unity Hubとは
  ② Unityエディタとは

 【Unityのインストール】
  ① Unityのインストール概要
  ② Unityのインストール方法

第1.3章. Unityエディタの操作法
 【Unityエディタの画面】
  ① Unityエディタの画面構成
  ② Unityエディタの画面レイアウトの変更

 【Unityエディタの操作法】
  ① Sceneビュー上でのゲームオブジェクト操作法
  ② Unityエディタ上のゲーム実行ツールの操作法

第1.4章. プロジェクトとシーンとは
 【プロジェクトとシーンとは】
  ① プロジェクトとは
  ② シーンとは

 【プロジェクトの作成】
  ① プロジェクトの新規作成

 【シーンの保存】
  ① シーンの新規作成
  ② シーンの保存

第1.5章. ゲーム内で画像に重力をかけてみよう
 【シーン内に画像を配置】
  ① Unityへ画像素材を取り込み
  ② シーンへ画像を配置
  ③ 画像の位置を設定
  【参考】【Unityの座標系】

 【ゲームオブジェクトにコンポーネントを追加】
  ① ゲームオブジェクトとコンポーネント
  ② ゲームオブジェクトに重力のコンポーネントを追加
  ③ ゲームオブジェクトにColliderコンポーネントを追加

 【ゲームを実行してテストの実施】
  ① ゲームの実行方法
  ② ゲームの実行

 【第1章 のUnityパッケージ】
  【参考】【Unityパッケージのインポート】


第2章. Unityで初めてのプログラミング

第2.1章. UnityのC#プログラミング
 【プログラミングとは】
  ① プログラミングとは
  ② プログラミング言語の分類
  ③ プログラミング言語の種類

 【Unityでのプログラミング】
  ① UnityのC#スクリプト作成方法
  ② UnityのC#スクリプトの中身
  ③ Start関数 とUpdate関数

第2.2章. シンプルルーレットの作成を始めよう
 【プロジェクトとシーンの作成】
  ① プロジェクトの新規作成
  ② シーンの新規作成

 【シーン内に画像の配置】
  ① Unityへ画像素材の取り込み
  ② シーンへ画像を配置
  ③ 画像の位置を設定
  【参考】【2DゲームでのZ座標】

第2.3章. C#スクリプトを作成してみよう
 【C#スクリプトの作成】
  ① スクリプトの新規作成
  ② スクリプトをオープン
  【参考】【Visual Studioが起動しない場合】

 【C#スクリプトの記述】
  ① スクリプトの記述
  【参考】【プログラムに書き間違えがある場合】
  【参考】【プログラムの詳細説明:RouletteController】
  ② スクリプトの関連付け
  ③ ゲームを実行してテスト

 【C#スクリプトの内容確認】
  ① C#スクリプトの内容
  ② 初心者によくあるC#スクリプトのミス
  【参考】【プログラム内でのコメントアウト】

第2.4章. C#プログラミング言語の基礎
 【C#プログラミング言語の変数】
  ① 変数
  ② 変数にデータの代入

 【C#プログラミング言語の関数】
  ① 関数(メソッド)とは
  ② 関数(メソッド)の例
  ③ 関数の種類と宣言法
  ④ 関数の呼び出し法

 【C#プログラミング言語の制御文と分岐処理】
  ① 制御文とは
  ② 分岐処理(if文)

 【練習問題】
 【回答】

  ③ 分岐処理(if-else文, else if文)

 【練習問題】
 【回答】

第2.5章. スクリプトの解説と練習問題
 【スクリプトの機能一覧】

 【プログラムの詳細説明】
  ① RouletteController

 【練習問題】
 【回答】

 【第2章 のUnityパッケージ】


第3章. Unity Physics (物理演算) 機能でゲーム作成

第3.1章. UnityのPhysics機能とは
 【UnityのPhysics(物理演算)機能とは】
  ① Physics機能とは
  ② UnityのPhysics機能
  ③ Rigidbodyコンポーネント
  ④ Colliderコンポーネント

 【Physicsの力をかけて移動】
  ① Unityでの移動方法
  【参考】【ゲームオブジェクトの移動方法】
  ② Physicsの重力をかけて移動
  ③ Physicsの力を直接かけて移動

第3.2章. ジャンピングマーライオンの作成
 【プロジェクトとシーンの作成】
  ① プロジェクトの新規作成
  ② シーンの新規作成

 【シーン内に画像の配置】
  ① Unityへ画像素材の取り込み
  ② シーンへ画像を配置
  ③ 画像の位置を設定

第3.3章. UnityのPhysics機能を設定
 【物理機能RigidbodyとColliderの追加】
  ① マーライオンにRigidbodyの追加
  【参考】【Rigidbodyでの回転制限(Freeze Rotation)】
  ② マーライオンにColliderの追加
  ③ 地面にColliderの追加

 【ステージの作成】
  ① ステージの作成
  ② ゲームを実行してテスト

第3.4章. Physicsで移動するスクリプトを作成
 【力をかけてジャンプを実行する】
  ① スクリプトの新規作成と関連付け
  ② ジャンプ機能の記述
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ③ Public変数に該当オブジェクトの割当て
  【参考】【スクリプト内のPublic変数】
  ④ ゲームを実行してテスト

 【力をかけて左右に移動する】
  ① 左右移動の機能を記述
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ② ゲームを実行してテスト
  ③ 追加機能の作成
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ④ 完成したゲームをテスト

第3.5章. スクリプトの解説と練習問題
 【スクリプトの機能一覧】

 【プログラムの詳細説明】
  ① MerlionController

 【練習問題】
 【回答】

 【第3章 のUnityパッケージ】


第4章. Unityの当たり判定機能でゲーム作成

第4.1章. Unityの当たり判定とは
 【Unityの当たり判定機能とは】
  ① そもそも当たり判定とは
  ② Unityの当たり判定とは

 【Unityの当たり判定設定法】
  ① OnCollisionのUnityエディタ上での設定
  ② OnCollisionのスクリプト上での記述
  ③ トリガーでの通過判定方法

第4.2章. エスケーピングマーライオンの作成
 【プロジェクトとシーンの作成】
  ① プロジェクトの新規作成
  ② シーンの新規作成

 【シーン内に画像の配置】
  ① Projectビューに画像用フォルダを作成
  ② Unityへ画像素材の取り込み
  ③ シーンへ画像を配置
  ④ 画像の位置を設定

第4.3章. マーライオンの移動機能を作成
 【RigidbodyとColliderの追加】
  ① マーライオンにRigidbodyの追加
  ② マーライオンにColliderの追加
  ③ 床にColliderの追加

 【マーライオンの移動スクリプトを作成】
  ① スクリプトの新規作成と関連付け
  ② マーライオンの移動機能の記述
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ③ マーライオンの移動機能の解説
  ④ Public変数に該当オブジェクトの割当て
  ⑤ ゲームを実行してテスト

第4.4章. マーライオンと敵の当たり判定を作成
 【当たり判定の追加】
  ① 敵の当たり判定用Colliderの設定
  ② 敵にタグの設定
  【参考】【タグ(Tag)の使用】
  ③ スクリプトに当たり判定機能を追加
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ④ マーライオンと敵の当たり判定機能の解説
  ⑤ ゲームを実行してテスト

 【ゲームオーバーの追加】
  ① ゲーム画面サイズの設定
  ② ゲームオーバー用UIの作成
  【参考】【色の設定方法】
  【参考】【UnityのUser Interface】
  ③ ゲームオーバー機能をスクリプトに追加
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ④ ゲームを実行してテスト

 【敵の移動機能を作成】
  ① 敵の移動用スクリプトを新規作成
  【参考】【プログラムの詳細説明:SpiderController】
  ② 敵の移動用の設定
  ③ ゲームを実行してテスト

第4.5章. ステージとゲームクリアを作成
 【ステージの作成】
  ① 床と敵のPrefabの作成
  【参考】【Prefabとは】
  【参考】【Prefabの作成法】
  ② ベースの床と壁を作成
  【参考】【空のオブジェクトとは】
  ③ ステージ全体の作成
  ④ 敵の配置
  ⑤ 背景の配置
  【参考】【Order in Layer】
  ⑥ ゲームを実行してテスト

 【ゲームクリアの作成】
  ① ドアの配置
  ② ゲームクリアUIの作成
  ③ スクリプトにゲームクリア機能を追加
  【参考】【プログラムの詳細説明:MerlionController】
  ④ ゲームを実行してテスト

第4.6章. 全スクリプトの解説と練習問題
 【全スクリプトの機能一覧】

 【プログラムの詳細説明】
  ① MerlionController
  ② SpiderController

 【練習問題】
 【回答】

 【第4章 のUnityパッケージ】

おわりに

著者紹介



Sponsored Link