Lab 7 in Singapore

Unityでのゲーム開発、プログラミング教育、VR/AR/MR、AI・機械学習に関して。たまにシンガポールのネタも。

AR/VR/MR

【WebAR】AR.jsとA-Frameで簡単にWebARを実現 Part.2

前回から AR.jsA-Frame の組み合わせで実現する WebAR を試しています。前回は AR.js公式ページで紹介されている Marker Based WebAR のサンプルプログラムの使用方法を紹介しました。

AR.jsとA-Frameで簡単にWebARを実現 Part.1

今回はこのサンプルプログラムを修正して、以前 WebVRで試したものを WebARで表示してみようと思います。
IMG_1140

続きを読む

【WebAR】AR.jsとA-Frameで簡単にWebARを実現 Part.1

以前 Webブラウザ上で簡単に3D表現が実現できる A-Frame を利用した WebVR を紹介しました。

【A-Frameで簡単にWebVRを実現】

そして、今回からは同じ A-Frame と、WebAR用の JavaScriptライブラリ AR.js を組み合わせた WebAR を紹介 します。
AR Image_035

まず今回は写真にあるように、一番簡単な黒い枠線のあるマーカーを利用した Marker Based WebAR を公式にあるサンプルを使って説明していきます。

続きを読む

【WebAR】A-Frameで簡単にWebVRを実現 Part.2

本ブログでは今まで Unityでの ARアプリ開発の話を多く書いてきましたが、WebAR も書き出そうかと思います。

前回から ARの前に、A-Frame のみで実現できる WebVR を紹介しています。A-Frameとはと言う概要から、A-Frameのサイトにあるサンプルをスマホで実行するまでの方法、プログラムの詳細を説明しました。

【A-Frameで簡単にWebVRを実現 Part.1】

今回は前回のサンプルには含まれない他のいくつかのタグを紹介します。
以下の様に画像ファイル、アニメーション、3Dモデルの表示ができるようなプログラム(HTML)です。
AR Image_024
続きを読む

【WebAR】A-Frameで簡単にWebVRを実現 Part.1

本ブログでは今まで Unityでの ARアプリ開発の話を多く書いてきましたが、WebAR も書き出そうかと思います。

WebARを作成する場合、メジャーでかつ無料なライブラリと言ったら A-Frameと AR.jsです。
これらの利用法を何回かに渡って紹介していきます。

まず今回は ARに入る前に、A-Frame のみで実現できる WebVR の紹介です。
A-Frameのサイトにあるサンプルをスマホで実行すると以下のような形で表示されます。
AR Image_017

続きを読む

【AR/VRイベント】「ConnecTechAsia」イベントレポート(AR/VR関連)Part.3

今回はまた、前回、前々回に引き続き、6月18日 から 20日 の 3日間にシンガポールの Marina Bay SandsSuntec イベントホールの2ヵ所で開催された ITイベントConnecTechAsiaのレポートです。これが最後となります。

「ConnecTechAsia」イベントレポート(AR/VR関連)Part.1
「ConnecTechAsia」イベントレポート(AR/VR関連)Part.2


このITイベントのターゲットとしている技術は幅広く、会場も広く、参加企業も膨大。そこで、前回も書きましたが、自分の興味のある AR/VR/MR に関する会社を集中して回り、全展示を見てきました。
ConnectTechAsia_38

本記事は、前回、前々回に引き続き、それらの会社が展示していた AR/VR/MR技術・製品・サービスを順番に紹介していきます。
続きを読む

【AR/VRイベント】「ConnecTechAsia」イベントレポート(AR/VR関連)Part.2

今回は前回に引き続き、6月18日 から 20日 の 3日間にシンガポールの Marina Bay SandsSuntec イベントホールの2ヵ所で開催されたITイベントConnecTechAsiaのレポートです。

 「ConnecTechAsia」イベントレポート(AR/VR関連)Part.1

この ITイベントのターゲットとしている技術は幅広く、AR/VR/MR、AI、IoT、Robotics、Big Data、Cloud & Edge、5G、Smart City、eSports、Cybersecurity … とすごい技術範囲です。
ConnectTechAsia_24

私は最終日に1日かけて、興味のある AR/VR/MR に関する会社を集中して回り、全会社を見てきました。
本記事は、それらの会社が展示していた AR/VR/MR技術・製品・サービスを順番に紹介していきます。

続きを読む

【AR/VRイベント】「ConnecTechAsia」イベントレポート(AR/VR関連)Part.1

今回は 6月18日 から 20日の 3日間にシンガポールの Marina Bay SandsSuntec イベントホールの2ヵ所で開催された ITイベントConnecTechAsiaのレポートです。

平日火水木曜日 3日間の開催で、私は最終日の木曜日に 1日かけて見てきました。
ConnectTechAsia_11

このITイベントのターゲットとしている技術は幅広く、下の画像にあるように、AR/VR/MR、AI、IoT、Robotics、Big Data、Cloud & Edge、5G、Smart City、eSports、Cybersecurity …。すごい範囲です。
私が興味があるのは AR/VR/MR、AI、IoT なので、1日でそれらの展示を集中して効率的に回ろうと意気込んで行きました。
続きを読む
自己紹介:志知淳一
脱初心者向け Unity基礎本
Game App from Lab7
GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Windows) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS)
Sponsored Link
Twitter プロフィール
《Unity、プログラミング教育、ARに関して》 Unityの書籍やテキストの執筆、出版。Unityを用いたプログラミング教室。Unityでのゲーム開発、ARアプリ・サービス開発。機械学習/AI。シンガポール12年在住
Lab7 blog in English
Blog Visitors [訪問者数]
  • 累計:

PV [アクセス数]
  • 累計:

Sponsored Link
Contact [お問い合わせ]
Twitter [最近のつぶやき]
Sponsored Link