Lab 7 in Singapore

Unityでのゲーム開発、プログラミング教育、VR/AR/MR、AI・機械学習に関して。たまにシンガポールのネタも。

IoT

【AI/機械学習イベント】「AI + IoT Day」勉強会&Meetup参加レポート Part.2

ちょっと前ですが 5月4日土曜日に シンガポールの大学「Singapore University of Social Sciencesの構内で行われた IoT SG 主催のイベントAI + IoT Dayに参加しました。

そのイベントレポートの前半を前回行いました。

「AI + IoT Day」勉強会&Meetup参加レポート Part.1

今回はその後半のレポートとなります。

このイベントではシンガポール内の企業で AIを用いた研究・開発を行っている 4名の方によるプレゼンがありました。(前回は前半の2名のプレゼンの紹介をしました。)
会場が大学の講堂と言うことで、久々に講義を受けているような雰囲気でした。しかし、Q&Aではけっこう盛り上がったディスカッションが行われておりました。
AI+IoT_15

【Introduction to AI & ML】
続きを読む

【AI/機械学習イベント】「AI + IoT Day」勉強会&Meetup参加レポート Part.1

ちょっと参加してから日にちが経ってしまいましたが、5月4日土曜日に シンガポールの大学「Singapore University of Social Sciencesの構内で行われた、IoT SG 主催のイベントAI + IoT Dayに参加しました。

実際自分にとって専門的にやっているのは AR ですが、ARは結局フロントエンド。バックエンドには ARのフロントエンドに表示させる情報源があり、そのバックエンドの情報源として AIIoT を現在勉強しております。

今回のこのイベントではシンガポール内の企業で AIを用いた研究・開発を行っている 4名の方によるプレゼンと、その後はランチ(無料)を食べながらの Meetupがありました。
会場が大学の講堂と言うことで、久々に講義を受けているような雰囲気でした。しかし、Q&Aではけっこう盛り上がったディスカッションが行われておりました。
AI+IoT_01

今回は、これら 4人のプレゼン内容を順々に紹介しようかと思います。

続きを読む
自己紹介:志知淳一
脱初心者向け Unity基礎本
Game App from Lab7
GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS) GooglePlay_Top_2 (Windows) GooglePlay_Top_2 (Android, iOS)
Sponsored Link
Twitter プロフィール
《Unity、プログラミング教育、ARに関して》 Unityの書籍やテキストの執筆、出版。Unityを用いたプログラミング教室。Unityでのゲーム開発、ARアプリ・サービス開発。機械学習/AI。シンガポール12年在住
Lab7 blog in English
Blog Visitors [訪問者数]
  • 累計:

PV [アクセス数]
  • 累計:

Sponsored Link
Contact [お問い合わせ]
Twitter [最近のつぶやき]
Sponsored Link